昆布やわかめなどの海藻類は本当に髪にいい食べ物なのか?
公開日 : / 更新日 :
こんにちは。
美容室デューポイント大桑店です。今日のブログは、
昆布やわかめなどの海藻類は本当に髪にいい食べ物なのか?
について書きたいと思います。
昔から昆布やわかめなどの海藻は髪に良い!!
と耳にされたことはあると思いますが、これは本当なのでしょうか? 今回は、昆布やわかめなどの海藻が本当に髪にいいのか??
について、調べてみました。
スポンサーリンク
海藻が髪にいい食べ物というのは昔からの迷信?!
昆布やわかめなど、海藻が髪にいいということは、日本においては古くからいい伝えられてきていることなのです。
しかし、実は、このようにいわれるようになったきっかけというのは、昆布やわかめなどの海藻が、海の中で生存している様子が、髪の毛が揺らいでいるように見えるからであるといわれています。
それでは、実際に海藻は髪に対するはたらきや効果はあるのでしょうか?
海藻に含まれている栄養素からみてみましょう!!
海藻は、ヨードなどのミネラル成分がたくさんふくまれており、食物繊維も豊富です。
ミネラルは、髪を成長させ、美しく保つために必要です!
ミネラルは、私たちの骨や歯の形成、神経伝達、細胞や血液内のイオンの調節など、生きていき、体調を整える上でとても重要な働きをしています。
髪が成長するためには、ヨードや亜鉛などのミネラルが必要といわれているため、海藻類は髪を成長させ、美しく保つために一役かっているといえます。
髪にいい食べ物なんですね!!
そして、
食物繊維が不足すると、髪の健康も損なわれます・・。
食物繊維は、腸管の排泄など消化活動に関わっています。
食物繊維が不足すると便秘になります。 便秘がひどくなったり、慢性的に続いたりすると、その有害物質から肌や髪の毛のバランスが崩れてしまいます。
調子が悪くなることもあるので、食物繊維を含む海藻類は、間接的に髪にいい食べ物といえます。
ただ、海藻以外の栄養素が不足してもダメなんです・・。
ただ、海藻の栄養素が特に直接髪にいい!!
というわけではありません。 これらの海藻に含まれる栄養素は体や髪の毛に必要なさまざまな栄養素のひとつであるといえるのです・・。
海藻をたくさんとっていても、ダイエットや偏食、、不規則な生活などによって、
栄養が不足してしまうと、、髪が成長するのに必要な栄養素がまわらなくなってしまうので、毛が細くなってしまったり、艶がなくなってばさばさになったり、髪の毛の色が脱色されてしまったり、髪の毛がたくさん抜けてしまって、薄毛になってしまったりするのです。。
~まとめ~
髪の毛を作るときには、いろいろな酵素が働きます。
その時に、鉄や胴、亜鉛などのミネラルがないと酵素は働きません・・
このミネラルが豊富に含まれているのが海藻なのです!!
では、わかめや昆布などの海藻をたくさん食べれば、髪はふさふさになるのか?
というのは、答えはNOなのです。
海藻類をたくさん食べると、髪の毛が生えてくる、発毛効果が得られるというのは・・
医学的には、根拠が無いのです。
海藻類は、各種ミネラル、食物繊維を多く含んでいるので
健康を保つために、必要な食べ物です。
ただ、髪の毛の主成分は、
たんぱく質!!です。
髪の毛がどんなものでできているのか調べてみると、爪と同じケラチンというものがあり、
それを作るのにアミノ酸が必要なのです。
なので、
海藻類と一緒に、
納豆、豆腐、鶏ささみ、しらす、いわしなどのタンパク質を食べることが必要なのです。
いずれにしても、バランスの良い食事が良いということになりますね。
なかなか、毎日、昆布やわかめの海藻類をとるのは大変ですよね・・。
昆布なんて何に使うの?そんなに使うことある?って感じですけど・・笑。
でも、ミネラルは体にも必要な成分です。
バランス良くしっかりとるようにしましょうね!!
以上、昆布やわかめなどの海藻類は本当に髪にいい食べ物なのか?
についてでした。
では、またかきますね。
※スタイリスト平井さんです!!
メンズカットがとても得意です!
スポンサーリンク